2007年12月09日
昭和のランサー
チョロQ見っけ!!即買いました。
丸っこいランサーはチョロQにしても変わらんさあ。。。

懐かしの車シリーズ:S53頃シビエのフォグにエンケイホイル同じようにプラモ作ってました。
写真も古いし懐かしかあ、、、驚いたことに写真とプラモの大きさがどんぴしゃどした。
皮巻き3本スポークのハンドルが好きだったとです。

丸っこいランサーはチョロQにしても変わらんさあ。。。
懐かしの車シリーズ:S53頃シビエのフォグにエンケイホイル同じようにプラモ作ってました。
写真も古いし懐かしかあ、、、驚いたことに写真とプラモの大きさがどんぴしゃどした。
皮巻き3本スポークのハンドルが好きだったとです。
Posted by Jack at 00:23│Comments(6)
│ノスタルジイカー
この記事へのコメント
ランサー、FTO、GTO(グレート、ティチャー、オニヅカではありません)さらにエメロード懐かしいですね。そうさー、なつかしーさー、しーさー?、そうさー、沖縄さー。チョットギャグに疲れがあります(^^ゞ
Posted by ハニパパ at 2007年12月10日 19:25
ご存知だと思いますが、FTOとエメロードも乗ってました。。。
昔の三菱は個性ありましたね。
ラムダにミラージュ、ディアマンテ・・・
軽は見やすい車?いや、見にっカー++;
私はあなたを好きッパー*~~*
昔の三菱は個性ありましたね。
ラムダにミラージュ、ディアマンテ・・・
軽は見やすい車?いや、見にっカー++;
私はあなたを好きッパー*~~*
Posted by Jack at 2007年12月10日 20:58
クーペはラムダでセダンの∑(シグマ)もありました。デェアマンテはダイヤモンド(三菱)のラテン語??だったかな??
Posted by ハニパパ at 2007年12月11日 00:51
三菱党だった?ジャックさんが何故ロド☆に走ったかが…謎だ…
スリーダイヤなら当然エクリプス・コンバーチブルが候補になったはずだが?
といっても99年当時は無かったかな~?
スリーダイヤなら当然エクリプス・コンバーチブルが候補になったはずだが?
といっても99年当時は無かったかな~?
Posted by ろー at 2007年12月11日 21:37
連投すいませ~ん!
99年ではなく88年でしたね~!! (>。<)
99年ではなく88年でしたね~!! (>。<)
Posted by ろー at 2007年12月11日 21:54
そうです三菱ファンでしたね、ランサーEXにも乗ってました。。。
運命の出会いがあり、乗った瞬間から走りの世界へと変わりました。
今、走る楽しみがあるのはロドスタのお蔭です。。。
運命の出会いがあり、乗った瞬間から走りの世界へと変わりました。
今、走る楽しみがあるのはロドスタのお蔭です。。。
Posted by Jack at 2007年12月12日 12:46