2007年11月30日

おはありピクニック

2007.11.25@有明佐賀空港
仲間からの差し入れでモーニングカフェと名物佐賀錦はおはありに似合います(^錦^)
おはありピクニック
新聞に有明海沿岸道(大牟田市~鹿島市)55kmの記事が載ってました。
有明の風を浴びて走る専用道路は気持ちよかろう。。。出来るまでがまた道夢ですね。
おはありピクニック


同じカテゴリー(おはあり)の記事画像
秋空のおはあり
おはあり19周年
秋風のおはあり
夏最高のおはあり
2022おはあり春よ来い(^^♪
2021秋季おはあり
同じカテゴリー(おはあり)の記事
 秋空のおはあり (2022-10-30 21:55)
 おはあり19周年 (2022-09-28 21:56)
 秋風のおはあり (2022-08-28 22:29)
 夏最高のおはあり (2022-07-31 22:56)
 2022おはあり春よ来い(^^♪ (2022-03-28 22:38)
 2021秋季おはあり (2021-11-29 22:10)

Posted by Jack at 00:06│Comments(12)おはあり
この記事へのコメント
11月25日(日)おはありだったのですか。二輪チームは9時にセブンに集合して5台で、佐賀経由長崎に行ってきました。おはありの情報があれば、佐賀空港経由すればよかったですね。
Posted by ハニパパ at 2007年11月30日 17:54
有明海沿岸道(大牟田市~鹿島市)55kmは途中の有明地区だったかな?沈下が予想以上に多く、開通が1年遅れるそうですよ。と新聞に載ってました。
Posted by ハニパパ at 2007年11月30日 17:55
福岡「ドーム」に向かって、「道霧」の中を「ドーモ」の撮影を見に行き、「どーも」と挨拶するのも「道夢」ですね。5連チャン(^^)/
Posted by ハニパパ at 2007年11月30日 18:03
おまけ、北京オリンピックは金も、銀も、「銅も」とって欲しい。(^銅^)
Posted by ハニパパ at 2007年11月30日 18:05
おはありは毎月最終日曜日の10時~12時開催です。
飛行機見物や通りすがりに吉野ヶ里^^;一度遊びに来て下さい!
ゴールドウィングは注目の的ですよ!ま、と にかく是非来て下さい。
橋の沈下はチンカ(少ない)といいですね。。。チンカは方言でしーー;
どーもいかん><;頭が痛くなってきました@@;
Posted by Jack at 2007年11月30日 18:40
「チンカ」は「こまか」と言う意味で昔よく使っていました。最近では頭が「カチン」「カチン」で「チンカ」事をよく忘れます(小);/
Posted by ハニパパ at 2007年11月30日 23:58
前出の高級犬「ダックスフンド」は「胴も」長い。「どーも」長いv(^^)v
Posted by ハニパパ at 2007年11月30日 23:59
「ドーモ」ではなく「道夢」=「ドーム」で展開しなければいけなかったですね。「ドーモ」頭が固くてすみません。
Posted by ハニパパ at 2007年12月01日 00:04
明日、いや今日は187・562です。187=いやな、562=ゴルフ
1日時間と金を費やすなら、ツーリングがいいー
Posted by ハニパパ at 2007年12月01日 00:05
562は42で不参加させてもらいました~~;
明日は948と1058です。。。
Posted by Jack at 2007年12月01日 00:37
42=腰痛
948=休養
1058=床屋

茶屋で美ーる飲んでキャディさんとレッツギャグを楽しみましょう!O!
Posted by Jack at 2007年12月01日 00:44
42=腰痛
948=休養
1058=床屋

茶屋で美ーる飲んでキャディさんとレッツギャグを楽しみましょう!O!
Posted by Jack at 2007年12月01日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。