2007年11月18日

筑後のベイブリッジ

夕暮れの筑後川。。。秋の済んだ空気が山を綺麗に映し出していました。
ロドスタと天健寺橋のシルエット似合ってます。
甥の痔の見舞い行って来ました。明日退院でしたが、痔宅療養でし。
佐賀市内に入院してる会社の仲間にも会って来ました。
みなさん健康でいる時こそ感謝です。。。
筑後のベイブリッジ
ふるさとの好きな風景100選のひとつicon105
筑後のベイブリッジ



Posted by Jack at 22:42│Comments(8)
この記事へのコメント
天健寺橋や背振山は見慣れた風景ですが、秋の青い空と夕日、赤いロドスタと橋のシルエットきれいですね。橋の中央にはセンターラインが有りますよね。何色?白色です。あっそう。白線?ハクセン、100選v(^^)/^^^
Posted by ハニパパ at 2007年11月19日 18:50
まさしくハニパパさんのまさしく駄洒落にはもう風邪引きそうですばい!
は・は・は・ひゃくしぇーん(ё×ё)
昨日はBSで続・猿の惑星を見ましたよ。おならをする俳優さんが出てました。
チャールストン・屁ストン。。。わあ~くせい++;
さあ今日も仕事へGO!O!
Posted by Jack at 2007年11月20日 07:01
いち、じゅう、100、選、まん、じゅうまん、・・・、さぶー、おおいた、いや、大分(だいぶん)冷えてきましたね。そろそろ、暖かいギャグにしないと、風邪ひきます。
Posted by ハニパパ at 2007年11月20日 18:42
それでは、暖かいギャグを一発。筑後川の「ヘー」・「ブリッジ」。中身でたー!(@@)お後がよろしいようで。
Posted by ハニパパ at 2007年11月20日 18:42
やっぱり、猿の惑星でも、草刈するのですか?草刈った、臭かった、わー臭せー、わーくせー、惑星!!こればっかし、そりゃー草刈機メーカーですから・・・頭の中がモァーとしました。(モァー=草刈機の意味)解説付きv(^^)v
Posted by ハニパパ at 2007年11月20日 23:10
ハニパパさん毎度のさぶいギャグで最近マジ冷えてますね@@;
暖かくなるには何もせずに。。。ホットきましょう(^^;
今日はアクセス数ががばい多いです!どうなってるんでしょうかねえ++;
Posted by Jack at 2007年11月21日 12:50
そりゃー、アクセラに乗って、アクセサリーも付けずR442にアクセスする道路をアクセル踏めば、アクセクした世の中から自分を見つめてアクセプト(受け入れる、承認する)し、アクセン苦闘した事をアクセントと思い、アクセルターンして気分爽快になるでしょう。そうすれば皆サクセス?(^.^);/
Posted by ハニパパ at 2007年11月21日 13:29
案の定大野城!アクセスへのアクセスありと思ってました!
しかし、驚ッキー山脈のアクセスボキャブラ10連発は見事です!!!
お腹が痛くて。。。セクハラ・・・くるしいーーーー><;
Posted by Jack at 2007年11月22日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。