2007年11月17日
だれもが、しあわせになれる。
今日は外にロドスタを止め、好きな音楽を聞きながら家の中の整理整頓をした。
いる物といらない物を分けて、処分と整頓…衣類に家電、雑誌に雑貨品諸々。。。
当時を思い出す、懐かしさがいっぱいのものもあった。
整理中に久し振りにロドスタのカタログ集を見てみた。。。
初代の1989年7月のカタログの1ページをめくるといつも感動だ!
このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、
だれもが、しあわせになる。
この言葉に間違いはなかったことは、少しの勇気を持ったロドスタオーナーが感じたことである。
明日は車庫と外回りをやるが、処分するのも勇気がいるものである。



いる物といらない物を分けて、処分と整頓…衣類に家電、雑誌に雑貨品諸々。。。
当時を思い出す、懐かしさがいっぱいのものもあった。
整理中に久し振りにロドスタのカタログ集を見てみた。。。
初代の1989年7月のカタログの1ページをめくるといつも感動だ!
このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、
だれもが、しあわせになる。
この言葉に間違いはなかったことは、少しの勇気を持ったロドスタオーナーが感じたことである。
明日は車庫と外回りをやるが、処分するのも勇気がいるものである。
Posted by Jack at 23:52│Comments(6)
この記事へのコメント
Jackさん、今日のコメントはまじめですね。ギャグが無いと絡めません(爆)
Posted by ハニパパ at 2007年11月18日 00:26
しかし19897月のカタログの1ページ。良いこと書いてますね。「このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。」そうです、「ほんの少しの勇気」を出す時が、一番楽しい時かも知れません。
Posted by ハニパパ at 2007年11月18日 00:26
オープン2シーターいいなー。神様、私に「本の少しの勇気を下さい。」(願);/
Posted by ハニパパ at 2007年11月18日 00:27
しかし、初代のカタログは処分しないでしょう。記念のプレミアものでしょう。
Posted by ハニパパ at 2007年11月18日 00:29
>ギャグが無いと絡めません
飴無しではキャラメルません。。。( ̄苦 ̄;
中身がないメールで空メールません。。。>苦<;
飴無しではキャラメルません。。。( ̄苦 ̄;
中身がないメールで空メールません。。。>苦<;
Posted by Jack at 2007年11月18日 21:28
少しの勇気…
なんでも最後は自分の決断が勇気となります。
ほんなこてなんでも手に入れる前が一番しあわせですね。
ハニパパさんのもオープン2シーターBIKEですよ!!
カタログは大切にまたなおし時ま~す(^v^)
なんでも最後は自分の決断が勇気となります。
ほんなこてなんでも手に入れる前が一番しあわせですね。
ハニパパさんのもオープン2シーターBIKEですよ!!
カタログは大切にまたなおし時ま~す(^v^)
Posted by Jack at 2007年11月18日 21:46