2020年03月23日

夢追い走ツーリング

3.22ワッキーさん、ありがとう@阿蘇周遊
さあ、慣らし運転で行こう!3000回転以下だ!
夢追い走ツーリング
嬉しい慣らし運転ツーリングで野焼きの阿蘇を駆け回って来ました。
常に控えめのレブ3000以上回さずに走って来ました。
かなりエンジン音も静かでラッシュオンも聞こえなくなりました。
今までストレスだった息継きも無くスムーズな発進です。
初期の良い状態を知らない?忘れたので(笑))これで本来のエンジンに近づいたでしょう!
今までがそれなりの状態で乗ってたので、調子が良くなった驚きと喜びは最高です!
エンジンの振動も減って、排気音が静かです!静か過ぎます(^笑^)
クラッチを繋ぐ時の回転落ちも減ってギクシャクせず、あまりにも良くなって今まで気にならなかった
、微妙な息継ぎ感に神経を使ってます(苦笑))全然良い事なのですが。。。
タペット音もなくなり、きれいに回るようになって良かったですねと、仲間に冷やかされながらも楽しく走ってこれました。
本来の軽いライトウェイトスポーツのフィーリングが蘇ったようです。
これからの走りがまた楽しみです。次は右ドアのヒンジのガタ修理も残ってます(笑))
まだ道は長く続きますが前に向かうのみです!
手軽さ軽快さとハンドリングの楽しさはNAの魅力です!
定年となって第二の人生を生まれ変わった「相棒」といっしょに、
これからもオープンcarツーリングを楽しみながらNO car NO life!友に道夢へ走って行きます。
夢追い走ツーリング 夢追い走ツーリング
今回の慣らしツーリングはクラブ仲間の「祝って送るお別れ夢追い走ツーリング」ともなりました。
思い出の俵山から阿蘇を一周して走って回ろう!
夢追い走ツーリング 夢追い走ツーリング
南阿蘇、パノラマライン、草千里、ミルクロード、やまなみハイウェイ~久住、泉水キャンプ場、瀬の本高原温泉、ファームロード
最高の夢追いツーリングだったね!
夢追い走ツーリング
2006年マツダミュージアムツアーのゲストで出会ってから14年。。。
ツーリング、キャンプ、温泉、ライブ、浜省、中島みゆきetc
笑顔と優しさに癒されtました。ほんとにいるだけでクラブメンバーもほっこりしてたね。
おとぼけでも真面目に指摘するとこや、天然のところもあってRBCの親父だったね。
親父ギャグにも素直に反応してくれてありがとう^0^
旅するロ―ドスターと友に転勤ですのできっと新しい仲間を作ってください。
ほんとに寂しくなりましたが、遠征ツーリング、キャンプ、温泉、ライブハウス、ロードスターで駆け回った、
いっぱいの思い出を胸に行ってらっしゃい。
また、いっしょに走れる日を楽しみにしています。オンザロードヨコハマ♪
RBC思い出のアルバム、祝いの色紙、ものより思い出とハートだね。
夢追い走ツーリング 夢追い走ツーリング
ワッキーさんと愉快な仲間達は最高ばい!
遠く離れても心と道で繋がっていく。。。
ワッキーさん、ありがとう!また。、会いましょう。
元気で行ってらっしゃーい!来た道を眺め、往く道を夢見て...いつも心にロックンロール♪



同じカテゴリー(2020ツーリング)の記事画像
2020天草ツーリング
2020紅葉ツーリング
志国ツーリング#8その2
2020秋志国ツーリング#8
秋空ツーリング
免の石トレキングツー
同じカテゴリー(2020ツーリング)の記事
 2020天草ツーリング (2020-12-14 23:23)
 2020紅葉ツーリング (2020-11-22 22:00)
 志国ツーリング#8その2 (2020-11-05 23:04)
 2020秋志国ツーリング#8 (2020-11-04 22:48)
 秋空ツーリング (2020-10-11 22:35)
 免の石トレキングツー (2020-10-11 22:00)

Posted by Jack at 23:22│Comments(2)2020ツーリング
この記事へのコメント
転勤先に来て1周年経ちました。振り返ってみて、コロナの影響で自粛生活が始まって世の中が変わり始めた時期でした。毎日が不安でしたが今は新しい環境にも慣れ楽しく過ごしてます。
Posted by ひーちゃん at 2021年05月10日 05:53
ひーちゃん>おお~もう一年が過ぎましたCAR!?お別れツーリングも懐かしいいですが、ひーちゃんといっしょに定期ツーも走れないんで淋しいです。。。コロナ禍の中での単身赴任で頑張ってますね。横浜もいいとこでしょうね。ロードスターがいっしょなんでこれからもいっぱい楽しいことを見つけて走って行きましょう!
軽井沢ミーティングも楽しみですね!
Posted by JackJack at 2021年05月10日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。