2009年02月28日
観梅会は完売でし
2.28立花観梅会@八女
何年ぶりかな。。。なんとなく梅と祭りの雰囲気を楽しみたくて行って来ました。

立花町は紅白梅の木が多いんです。やっぱり花の香りはうめ~~;

バナナの叩き売りは間に合わず。。。お猿さんの垂直跳びは世界一なんだって!!たまにご主人を回してましたが(笑))

ワイントンネルの中へ。竹取物語は幻想的やったですばい。。。

自然がはぐくむ地元の祭りはみんなを楽しませてくれるんですね。。。

家にも二女の小学校卒業の梅の記念樹が咲いてます。。。
14年目の歳月なんです・・・
何年ぶりかな。。。なんとなく梅と祭りの雰囲気を楽しみたくて行って来ました。
立花町は紅白梅の木が多いんです。やっぱり花の香りはうめ~~;
バナナの叩き売りは間に合わず。。。お猿さんの垂直跳びは世界一なんだって!!たまにご主人を回してましたが(笑))
ワイントンネルの中へ。竹取物語は幻想的やったですばい。。。
自然がはぐくむ地元の祭りはみんなを楽しませてくれるんですね。。。
家にも二女の小学校卒業の梅の記念樹が咲いてます。。。
14年目の歳月なんです・・・
Posted by Jack at 17:35│Comments(2)
│My Life
この記事へのコメント
二女さん、小学校卒業おめでとうございます。卒業にあたり私はよく「友だち
は宝物」という言葉を贈ります。今も続く親友は私の場合、部活で汗を流した
仲間たちです。娘さんも、中・高・・・と部活・・とはかぎりませんね、何か燃え
て一生懸命にやれること、そして一緒にやれる仲間が見つかるといいです
ね。あったこともないけど、な~んか山の中に住んでいるおじさんが「おめで
とう」っていよったばいとお嬢さんにお伝えください。(^-^)
は宝物」という言葉を贈ります。今も続く親友は私の場合、部活で汗を流した
仲間たちです。娘さんも、中・高・・・と部活・・とはかぎりませんね、何か燃え
て一生懸命にやれること、そして一緒にやれる仲間が見つかるといいです
ね。あったこともないけど、な~んか山の中に住んでいるおじさんが「おめで
とう」っていよったばいとお嬢さんにお伝えください。(^-^)
Posted by maぱぱ at 2009年03月03日 15:57
maぱぱさん、二女は小学校卒業して14年経ったんですよ。
誤解する書き方ですんませんでした^0^;
娘は中学校でバドミントンに夢中でしたよ。
「友達は宝物」ほんとですね・・・
娘へ山中のおじさんからのメッセージを伝えときますばい。
もうすぐ、5年前に亡くなった友達の命日なんです。。。
高校はいっしょの写真部でいつも馬鹿やってました。
私に影響されてロドスタにも乗ってましたが。。。友達はいつまでも宝物ですばい・・・
誤解する書き方ですんませんでした^0^;
娘は中学校でバドミントンに夢中でしたよ。
「友達は宝物」ほんとですね・・・
娘へ山中のおじさんからのメッセージを伝えときますばい。
もうすぐ、5年前に亡くなった友達の命日なんです。。。
高校はいっしょの写真部でいつも馬鹿やってました。
私に影響されてロドスタにも乗ってましたが。。。友達はいつまでも宝物ですばい・・・
Posted by Jack at 2009年03月03日 19:42