2008年10月08日

ヘリ遊泳

ヘリコプター体験@広川町
朝から隣の空き地にヘリが2機飛んできました。。。
ヘリ遊泳
毎年小学校の4年生が空中散歩を楽しみます。
ヘリ遊泳
小学生のみんなは自分達の町を眺めてどう思ったでしょうか。。。
来年は上からレポートしてみたいなあ・・・ジャーマネさ~ん、よろし空・・・^空^ゞ


同じカテゴリー(■Reports)の記事画像
小さい秋を探しに行こう♪
ホーム最終戦!
オーディオ道場
観音野滝
歌劇ザ・レビューシアター
3年振りの水の祭典
同じカテゴリー(■Reports)の記事
 小さい秋を探しに行こう♪ (2022-09-30 22:11)
 ホーム最終戦! (2022-09-29 22:55)
 オーディオ道場 (2022-09-13 16:35)
 観音野滝 (2022-08-31 21:58)
 歌劇ザ・レビューシアター (2022-08-26 21:55)
 3年振りの水の祭典 (2022-08-04 22:54)

Posted by Jack at 23:47│Comments(8)■Reports
この記事へのコメント
上広川、中広川、下広川の3小学校の4年生の空中散歩授業だそうです。「来年の上空からのレポート」了解です。もう14~5年以上は続いているでしょうね。何しろ、この体験で空を飛んだ小学生が、弊社に入社していますから。
Posted by ジャーマネ at 2008年10月09日 10:44
上中下広川小学校のみんなはいいですねえ。。。4年になれば必ずヘリ体験出来るんですね(^H^)
乗ったことないんで来年は楽しみで~す!
Posted by JackJack at 2008年10月09日 12:49
このヘリ体験搭乗は平成2年から毎年実施され、今年で19回目(19年目)だそうです。長いですね。詳しくは「翠王物語」のブログに広川町の広報HPがあります。参考までに。
Posted by ジャーマネ at 2008年10月09日 15:15
ヘリコプター搭乗されたんですね。。。
パイロットみたいに写ってましたが、カッコイイよかったです!
サングラスはレイバンかな?0?

もしかして操縦したんでは^^;
広川町の端っこを飛んで。。。縁(ヘリ)をとんで。。。へりコプター==;
Posted by Jack at 2008年10月10日 12:50
このヘリはピストンヘリと言って、ジェットヘリではありませんから、私の免許で操縦できます。しかし、副操縦士の席の操縦桿とペダルは今回外して有りました。(涙)
Posted by ジャーマネ at 2008年10月10日 17:25
↑>ペダルは今回外して有りました。
遊覧飛行の時は今回だけでなく、常に外しているみたいです。
Posted by ジャーマネ at 2008年10月10日 17:44
↑>サングラスはレイバンかな?0?
返事してませんでした。Jackさん、サングラスの製造番号を探すが見つかりませんでした。確か3番?、いや2番?、いや1番?、あーそうそう、ゼロ番でした。0(レイ)番、レイバンでし。
Jackさんの絵文字?0?が、その答えでし。
Posted by ジャーマネ at 2008年10月11日 17:07
昨日はお仕事お疲れ様でした。。。途中抜け出し(笑))
いつも最高のパフォーマンスギャグをありがとうございます。
レイバンはゼロ番=レイ番期待してましたあ^O^;
Posted by Jack at 2008年10月12日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。