2015年03月26日
新型ロードスターND試乗!
3.22@マツダ美祢自動車試験場(一部画像4/2追加)
ワクワクの日がやって来た!

ロードスターNA⇒NB⇒NC⇒ND(6MT)⇒ND(6AT)5台一気乗りだった!
周回約5分のテストコースを助手席で2周、運転して2周、合計20週しました。
NAから生まれた人馬一体の進化が乗り比べると良くわかりましたね。
NDは1.5Lでパワーこそは無いけど、どこからでも気持ち良い加速感はライトウェイトスポーツの楽しみそのものでした。
これは明らかにNAを超えた進化ですね。もうシートに座ってまず最高!
ロードスターの唯一無二の世界が煌めく!ちょっと乗って少し走っただけでも人馬一体感が分かります。
今回NDの試乗はレザーパッケージ(トルセンLSD付)とAT仕様(無し)の二種でした。
LSD無しローンチエディション(249万)もあり。
比較するには公道のワインディングが楽しみですね。
低い重心と車の動きが分かるピッチング位置を運転席後方へ移したことで、運転している感覚が増してより人馬一体感が増加でしょうか。
どこからでも心地よい加速感が最高!

子供のようにはしゃぐ僕らはNDからいっぱいの楽しさと喜びを与えてもらったです。
NDもきっと僕らの感性を受け取ってくれたでしょう。。。


守るために変わった唯一無二のロードスターに感謝。
そして、山本主査を始めマツダ㈱に感謝いたします。
早く欲しいな。。。
ワクワクの日がやって来た!

ロードスターNA⇒NB⇒NC⇒ND(6MT)⇒ND(6AT)5台一気乗りだった!
周回約5分のテストコースを助手席で2周、運転して2周、合計20週しました。
NAから生まれた人馬一体の進化が乗り比べると良くわかりましたね。
NDは1.5Lでパワーこそは無いけど、どこからでも気持ち良い加速感はライトウェイトスポーツの楽しみそのものでした。
これは明らかにNAを超えた進化ですね。もうシートに座ってまず最高!
ロードスターの唯一無二の世界が煌めく!ちょっと乗って少し走っただけでも人馬一体感が分かります。
今回NDの試乗はレザーパッケージ(トルセンLSD付)とAT仕様(無し)の二種でした。
LSD無しローンチエディション(249万)もあり。
比較するには公道のワインディングが楽しみですね。
低い重心と車の動きが分かるピッチング位置を運転席後方へ移したことで、運転している感覚が増してより人馬一体感が増加でしょうか。
どこからでも心地よい加速感が最高!

子供のようにはしゃぐ僕らはNDからいっぱいの楽しさと喜びを与えてもらったです。
NDもきっと僕らの感性を受け取ってくれたでしょう。。。

守るために変わった唯一無二のロードスターに感謝。
そして、山本主査を始めマツダ㈱に感謝いたします。
早く欲しいな。。。
Posted by Jack at 22:53│Comments(3)
│ロドスタ
この記事へのコメント
試乗会お疲れ様でした。
貴重な体験が出来て幸せです。
ジャックさんのNDに期待します。
貴重な体験が出来て幸せです。
ジャックさんのNDに期待します。
Posted by fuji at 2015年04月01日 12:32
fujiさん、お疲れ様でした。
マツダのテストコースを一気乗りにND試乗まで、ほんとに私たちは幸せもんでしたね。。。
fujiさんもこの際もうND一台どうぞ(笑)
マツダのテストコースを一気乗りにND試乗まで、ほんとに私たちは幸せもんでしたね。。。
fujiさんもこの際もうND一台どうぞ(笑)
Posted by Jack
at 2015年04月01日 18:17

型ロードスター試乗会参加報告 投稿者:ジャックです
投稿日:2015/03/23(Mon) 18:41 No.5753 [返信]
3月22日@美祢自動車試験場
新型ロードスターに乗って来ました!
公表出来ませんでしたが、マツダ主催で「新型ロードスター ファン試乗会」を開催してくれることになり、全国の主要クラブ代表33名が集まりました。
守るために変わったNDは乗って走った瞬間から最高に楽しめるロードスターに生まれ変わってました。
歴代のRSを乗った後に新型NDを走らせましたが、正に温故知新です。この進化の答えをロードスターを愛するすべての皆さんに早く伝えたい想いでいっぱいです。
http://sp.mazda.co.jp/carlineup/roadster/pre/
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - トミー 2015/03/25(Wed) 19:44 No.5755
おつかれさまです!
ジャックさん、乗ってきましたね。NDに。
ベースグレード(LSD無し、リアスタビライザ無し)には乗られましたか?もし乗られたのなら、特に走りにおける感想とか現地での評判を聞きたいです。
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - ジャックです 2015/03/26(Thu) 17:45 No.5756
トミーさん、お久し振りです!
ロードスターNA⇒NB⇒NC⇒ND(6MT)⇒ND(6AT)5台一気乗りでした!
周回約5分のテストコースを助手席で2周、運転して2周、合計20週しました。
NAから生まれた人馬一体の進化が乗り比べると良くわかりましたね。
NDは1.5Lでパワーこそは無いけど、どこからでも気持ち良い加速感はライトウェイトスポーツの楽しみそのものでした。
これは明らかにNAを超えた進化ですね。もうシートに座ってまず最高!
ロードスターの唯一無二の世界が煌めく!ちょっと乗って少し走っただけでも人馬一体感が分かります。
今回NDの試乗はレザーパッケージ(トルセンLSD付)とAT仕様(無し)の二種でした。
LSD無しローンチエディション(249万)に乗ってませんね。
比較するには公道のワインディングが楽しみですね。買うならLSD無しでもいい??
低い重心と車の動きが分かるピッチング位置を運転席後方へ移したことで、運転している感覚がより増している感じです。
より人馬一体感が増加でしょうか。どこからでも心地よい加速感が最高!
子供のようにはしゃぐ僕らはRSから楽しさ喜びを与えてもらったです。
RSもきっと僕らの感性を受け取ってくれたでしょう。。。
ほんとにマツダに感謝いたします。
トミーさん、早くクリックON!!期限は30日までですよ!!http://www.w-tune.com/roadster/
http://www2.mazda.co.jp/cars/roadster/pre/theme/?link_id=themenr1
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - トミー 2015/03/28(Sat) 20:29 No.5757
ジャックさん、返信ありがとうございます。
先行商談予約は受付初日にエントリーしました。
申込者は初日に1000名、昨日27日時点で2000名ということです。意外と少ないような…。
ここ数日はNDの諸元表やらネットの試乗記などを、
目を皿のようにして何度も見ています。
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - ジャックです 2015/03/28(Sat) 23:44 No.5758
トミーさん❗️予約やりましたね❗️おめでとうございます。
NDが気になっていた様子だったんでもしかしてと思ってましたよ❗️
乗り換えですか!MR-Sと2台持ちの予感がしますが😆
デザインはもちろんですが、走りも裏切らない期待通りの楽しさ満点💯の高回転域を味わえます‼️これからグレード、色、仕様決定などが楽しみでしょうね!
投稿日:2015/03/23(Mon) 18:41 No.5753 [返信]
3月22日@美祢自動車試験場
新型ロードスターに乗って来ました!
公表出来ませんでしたが、マツダ主催で「新型ロードスター ファン試乗会」を開催してくれることになり、全国の主要クラブ代表33名が集まりました。
守るために変わったNDは乗って走った瞬間から最高に楽しめるロードスターに生まれ変わってました。
歴代のRSを乗った後に新型NDを走らせましたが、正に温故知新です。この進化の答えをロードスターを愛するすべての皆さんに早く伝えたい想いでいっぱいです。
http://sp.mazda.co.jp/carlineup/roadster/pre/
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - トミー 2015/03/25(Wed) 19:44 No.5755
おつかれさまです!
ジャックさん、乗ってきましたね。NDに。
ベースグレード(LSD無し、リアスタビライザ無し)には乗られましたか?もし乗られたのなら、特に走りにおける感想とか現地での評判を聞きたいです。
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - ジャックです 2015/03/26(Thu) 17:45 No.5756
トミーさん、お久し振りです!
ロードスターNA⇒NB⇒NC⇒ND(6MT)⇒ND(6AT)5台一気乗りでした!
周回約5分のテストコースを助手席で2周、運転して2周、合計20週しました。
NAから生まれた人馬一体の進化が乗り比べると良くわかりましたね。
NDは1.5Lでパワーこそは無いけど、どこからでも気持ち良い加速感はライトウェイトスポーツの楽しみそのものでした。
これは明らかにNAを超えた進化ですね。もうシートに座ってまず最高!
ロードスターの唯一無二の世界が煌めく!ちょっと乗って少し走っただけでも人馬一体感が分かります。
今回NDの試乗はレザーパッケージ(トルセンLSD付)とAT仕様(無し)の二種でした。
LSD無しローンチエディション(249万)に乗ってませんね。
比較するには公道のワインディングが楽しみですね。買うならLSD無しでもいい??
低い重心と車の動きが分かるピッチング位置を運転席後方へ移したことで、運転している感覚がより増している感じです。
より人馬一体感が増加でしょうか。どこからでも心地よい加速感が最高!
子供のようにはしゃぐ僕らはRSから楽しさ喜びを与えてもらったです。
RSもきっと僕らの感性を受け取ってくれたでしょう。。。
ほんとにマツダに感謝いたします。
トミーさん、早くクリックON!!期限は30日までですよ!!http://www.w-tune.com/roadster/
http://www2.mazda.co.jp/cars/roadster/pre/theme/?link_id=themenr1
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - トミー 2015/03/28(Sat) 20:29 No.5757
ジャックさん、返信ありがとうございます。
先行商談予約は受付初日にエントリーしました。
申込者は初日に1000名、昨日27日時点で2000名ということです。意外と少ないような…。
ここ数日はNDの諸元表やらネットの試乗記などを、
目を皿のようにして何度も見ています。
Re: 新型ロードスター試乗会参加報告 - ジャックです 2015/03/28(Sat) 23:44 No.5758
トミーさん❗️予約やりましたね❗️おめでとうございます。
NDが気になっていた様子だったんでもしかしてと思ってましたよ❗️
乗り換えですか!MR-Sと2台持ちの予感がしますが😆
デザインはもちろんですが、走りも裏切らない期待通りの楽しさ満点💯の高回転域を味わえます‼️これからグレード、色、仕様決定などが楽しみでしょうね!
Posted by Jack
at 2015年04月07日 17:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |