2008年09月05日
アナログの秋
懐かしの@レコードプレイヤー
少年時代から青春時代にかけて、夢中で音楽を聴きまくったなあ。
レコードもそう買えなくて、トランジスターラジオが中心だったけど。

レコードってなに??とデジタル時代にそんな声が聞こえてきそうだ。。。
最初はスピーカー付の卓上プレイヤーだった。

レコードは針を落とす音から音楽を感じるねえ。

最初のレコードアルバムはハーブ・アルパート&ティファナブラス。シングルレコードはビージーズのマサチューセッツかな♪
少年時代から青春時代にかけて、夢中で音楽を聴きまくったなあ。
レコードもそう買えなくて、トランジスターラジオが中心だったけど。
レコードってなに??とデジタル時代にそんな声が聞こえてきそうだ。。。
最初はスピーカー付の卓上プレイヤーだった。
レコードは針を落とす音から音楽を感じるねえ。
最初のレコードアルバムはハーブ・アルパート&ティファナブラス。シングルレコードはビージーズのマサチューセッツかな♪
Posted by Jack at 00:29│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
私が最初に買ったシングルは「ローズガーデン」♪♭アイ・ベイキュアー・パードン♭♪ラララ、ラララ、ローズガーデン♪誰の歌?他にスエーデンのザ・スプートニクスと言うバンド、なつかしかー
Posted by ジャーマネ at 2008年09月05日 14:44
ローズ・ガーデン♪はリン・アンダーソンです。
当時は15歳、高校受験の時でもオール・ジャパン・ポップス20を毎週欠かさず聴いてました。
ハブ・ユー・エバー・シーン・ザ・レイ~ン♪雨を見たかいは受験に役立ちました。。。
他に、ハロー・リバプール、 ナオミの夢、ある愛の詩、 ノックは3回 とか黄金のポップス時代は最高でしたね!
悲しき鉄道員、霧の中の二人とか今聴くと涙もんがいっぱいでし(; ;)
当時は15歳、高校受験の時でもオール・ジャパン・ポップス20を毎週欠かさず聴いてました。
ハブ・ユー・エバー・シーン・ザ・レイ~ン♪雨を見たかいは受験に役立ちました。。。
他に、ハロー・リバプール、 ナオミの夢、ある愛の詩、 ノックは3回 とか黄金のポップス時代は最高でしたね!
悲しき鉄道員、霧の中の二人とか今聴くと涙もんがいっぱいでし(; ;)
Posted by Jack at 2008年09月05日 18:55
「SO!SO!なつかしか~」の口癖は、我らの「おかはち」さんの口癖。
しかし、↑のポップスすべて知っていますね。昔は、ラジオ聞いてましたもんね。亀&アンコウのオールナイトニッポン!、ぱっぱっらら~ぱっぱぱあ~、ビタースィートサンバ。やっぱ、なつかしか~。
しかし、↑のポップスすべて知っていますね。昔は、ラジオ聞いてましたもんね。亀&アンコウのオールナイトニッポン!、ぱっぱっらら~ぱっぱぱあ~、ビタースィートサンバ。やっぱ、なつかしか~。
Posted by ジャーマネ at 2008年09月06日 08:35
ビタースィートサンバ♪パパッパ、ンパラパ、パパッパ♪。。。じゃないかな(笑))
オールナイトニッポンのこの曲が好きでハーブ・アルパート&ティファナブラス買ったんですよ。
ジャーマネさんといっしょにリアルタイムでANNを聞いてましたね。
亀さんは現ニッポン放送の相談役で元社長さんです。
月曜のパーソナリティは糸井五郎さん、GO!GO!GO!ITOI GORO!Goes ON!!
そうそう、おかはちさんのSO!SO!でも、懐かしのポップスがかかってますね^P^ゞ
オールナイトニッポンのこの曲が好きでハーブ・アルパート&ティファナブラス買ったんですよ。
ジャーマネさんといっしょにリアルタイムでANNを聞いてましたね。
亀さんは現ニッポン放送の相談役で元社長さんです。
月曜のパーソナリティは糸井五郎さん、GO!GO!GO!ITOI GORO!Goes ON!!
そうそう、おかはちさんのSO!SO!でも、懐かしのポップスがかかってますね^P^ゞ
Posted by Jack at 2008年09月06日 17:56