2014年06月30日

6月のおはあり

6.29おはあり@有明佐賀空港
梅雨を感じさせないありあけの空の下にいっぱい集まりました。
6月のおはあり 6月のおはあり
今年初のスダレ装着です。。。みんな慣れてコメント無し^簾^;
6月のおはあり 6月のおはあり

初参CAR車たちです。
6月のおはあり 6月のおはあり
山口からはショップデモカーだったR33はいい感じに目立ってますねええ。
通りすがりケイマンさんにもインタビューしました。
6月のおはあり 6月のおはあり
ワーゲン仲間が集まりました。
6月のおはあり
水田の道はすだれが似合ってるって誰か言った??






同じカテゴリー(おはあり)の記事画像
秋空のおはあり
おはあり19周年
秋風のおはあり
夏最高のおはあり
2022おはあり春よ来い(^^♪
2021秋季おはあり
同じカテゴリー(おはあり)の記事
 秋空のおはあり (2022-10-30 21:55)
 おはあり19周年 (2022-09-28 21:56)
 秋風のおはあり (2022-08-28 22:29)
 夏最高のおはあり (2022-07-31 22:56)
 2022おはあり春よ来い(^^♪ (2022-03-28 22:38)
 2021秋季おはあり (2021-11-29 22:10)

Posted by Jack at 23:47│Comments(6)おはあり
この記事へのコメント
スダレトップで帰宅ですかヽ(ΦwΦ;)ノ

日焼け………………
また やらかしましたぁ(^-^;)

来月もよろしくお願いします( ̄∀ ̄)
Posted by チェリー at 2014年07月01日 00:10
お疲れ様でしたあ。。。
いい天気でバッチリ日焼けしましたね^焼^

帰りはスダレトップで快適でしたよ^簾^
また来月も日焼けしましょう(笑))
Posted by JackJack at 2014年07月01日 07:48
最近行けてないけど、いつものまったり感が良いですね。

面白い記事ありましたので紹介します。

マツダ・ロードスターをして、「日本車の最後の砦」(河口まなぶ)箸

http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20121106-20101507-carview/1/
Posted by waki at 2014年07月02日 06:08
まったりした中での懐かしい仲間や、車談義に花が咲きました。。。
ロードスターは乗り続ける事に意味がある車ですね。

☆想いを託したくなるクルマ☆

 ひとりのクルマ好きとして、マツダ・ロードスターを愛してやまず、その上で自動車ジャーナリストとしてこのクルマを深く、強くリスペクトする理由は、そこに自動車が自動車であるための本質が、貫かれ続けているからに他ならない。作り手が掲げる理想の追及と現実との狭間でもがき苦しみながら、いまなお生き続けるその様を眺めていると、全力で応援しようと心から思う。世間のつまらぬしがらみの中にあって、なんとか折り合いをつけながらも真実を追究し、“走り”という自動車の最も本質的な部分に、未だに価値を与えようとする愚直な姿に、我々は何かを託したくなる。

 時代が変わり、世の中の価値が様々に変わっていったとしても、このクルマからは絶対に、走りというものの価値が失われず、僕らクルマ好きが触れるだけで笑顔になれる…そんな姿をいつまでも貫き続けて欲しい、という想いを託したくなるのだ。  文;河口まなぶ
Posted by JackJack at 2014年07月02日 12:51
今回は参加させて頂きまして有り難うございました。

初参加でしたのでドキドキでしたが
みなさん、とても気さくな方ばかりで少しの間でしたが
心地イイ時間を過ごさせて頂きました。。


また佐賀に行く機会が有れば最終日曜日に予定を組んで行きたいと
思います。。


では、またお会いしましょう。。!(^^)!
Posted by かざまい。 at 2014年07月02日 14:46
かざまいさん>遠くよりおはあり参CARありがとうございました。
R33がカッコ良くやって来てみんな注目してましたね。
同じ車好きの仲間といい時間を過ごせてもらってよかったですばい。
みんなちょっとのこだわりで車に乗る事の楽しさを持っていますね。
また、遊びに来て下さい。待ってまーす^0^
Posted by JackJack at 2014年07月02日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。