2008年05月07日

SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編)

6日@佐賀市アバンセ
今年はオープンカーの参加が年式問わずでOK!おはあり倶楽部としてNA3台、NB1台、NC1台でエントリー参加してきました。
SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編) SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編)
白バイやパトカー、はしご車、装甲車の特殊車両からメインの旧車、スーパーカーと車のパーティなんで
マイロドで魂で楽しまなきゃいかんと。。。テンション高めやったとです^0^;
SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編) SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編)
翠王物語りもしっかり展示してます。ぬかりはござんせん=0=;
RBCもおはありも、そしてロドスタをチビッ子から年配者まで伝道よしみでありまする。。。
「ロドスタのいいところは・・・」の質問へは、一言、操る楽しみとアンサーでし。
SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編)
呼び名が言わせません。。。432が響きます。
SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編)
当時は「言うことなし、ヒップアップクーペ」でした。
これがほんとのオレンヂ色でしょう~~;
SAGA AUTO PARTY 2nd(国産編)
自由な空は311のものです。


同じカテゴリー(ロドスタ)の記事画像
ジャンボリー2022秋
秋風を待つツーリング
観音野滝
柳川サイドビューで行こう!
遠征お帰りツーリング
紀伊半島周遊ツーリング
同じカテゴリー(ロドスタ)の記事
 ジャンボリー2022秋 (2022-10-10 22:52)
 秋風を待つツーリング (2022-09-12 23:08)
 観音野滝 (2022-08-31 21:58)
 柳川サイドビューで行こう! (2022-07-13 15:46)
 遠征お帰りツーリング (2022-06-13 13:22)
 紀伊半島周遊ツーリング (2022-06-12 12:34)

Posted by Jack at 00:16│Comments(5)ロドスタ
この記事へのコメント
Zの432.。。。。憧れでした。。。。
Posted by 店長店長 at 2008年05月07日 10:04
Z432は4バルブ、3キャブレター、ツイン(2本)カムと言う意味を表し、R380のデチューン版である、スカイラインGTRと同じS20型DOHCエンジンを搭載したのがこのZ432。最高時速210Km/h、SS1/4マイル15.8秒を誇った。尚、アメリカ向けには排気量を2.4Lとし、これを240Zとよんだ。
Posted by ジャーマネ at 2008年05月07日 13:19
WEB検索よりv(^^)v
Posted by ジャーマネ at 2008年05月07日 13:21
フェアレディZ432、、、かっこえかったです!

箱スカGT-Rも来てましたよ。もちろん、コスモスポーツやTYOTA2000GTも・・・

みんな時代のスポーツカーの夢を咲かせていました。。。
Posted by Jack at 2008年05月07日 20:13
昔、従姉の旦那が432を所有してました、私が免許を取る寸前に売却(涙)
売却したお金で、クラウンの最上級クラス+フルオプションを買いました。。。当時既にプレミア価格が付いていたみたいです(驚)

Gノーズの240Zは何度か運転した事があるのですが。。。バイト代でS130 を買う予定だったのですが夢と消えました(爆)
Posted by 店長B at 2008年05月08日 15:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。