スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月09日

ロドスタメンテ

5.30-6.6ロドスタメンテ完了!@感度良好でいこう❣️
昨年からエアコン不調で我慢したけど、電装屋さんでエバポレーター交換。
今年はバリ冷え~夏も快適に走るぜよ!

値上がり前にタイヤをディレッツアに好感!
 
タイヤ溝が減って辺磨耗も?0?走りを素直にアライメント調整も完了。
古いからこそ変化が分かる、安定したハンドリングが生き返ったね!

オイル食ってるけどオイルも好感。
通勤帰りも楽しいね!無事に320,000km走破でし。
まだまだ月まで走るぜい!

  

Posted by Jack at 23:12Comments(0)■Reports

2017年05月09日

頑張るもんね

5.3-4@玉名温泉

今年の連休は近い処へ行こう。ネット検索で温泉と料理が余暇とこをゲッツ!

お風呂も湯るりとしてて打たせ湯月見風呂が最幸ばい!
@加藤神社
  
くまもんもがまだしてるね!地震後の熊本城に愛に行って来た。実際に現実を目で見ると切ないね。。。

@熊本市役所よりの熊本城

プチドライブもこんくらいがちょうどいいね!
@山田の藤

  

Posted by Jack at 22:31Comments(0)■Reports

2017年04月11日

2017SAKURA

4月9日@春の桜
サクラが咲く華やぐ季節は気持ちいいし。。。
 
氏神さんの参道で和める写真が撮れたね。
 
木の枝に電気が付いたようにパット!明るくなるね。
次郎公園@千代田

初めての公園だけど広くてさくらが綺麗!
 
デミオと初めての桜ドライブにほっこり桜が顔出して迎えてくれた^桜^  

Posted by Jack at 22:21Comments(0)■Reports

2017年01月09日

成人式おめでとう

1.8@天満宮
氏神さんはありがたいです。

トリプル60歳の成人式の気持ちで町の式典にも参加して来ました^^;

成人諸君!感謝・感激・感動を伝えよう!ロックンロール♪  

Posted by Jack at 22:04Comments(0)■Reports

2016年11月08日

雲仙へ行こう!

11.4@振り替え休日!
四連休を走るぞ!
まずは40周年記念で作ってもらった波佐見の友達へお礼を言ってきた。

浜省談義で盛り上がったけど、今回のマリンメッセ中止の連絡にびっくり><;
浜省の回復を祈るばかりです。。。
うーん、Z4がカッコイイね!

雲仙へGO!
 
天気も雲ひとつなく最高だね!

久しぶりのロープウェイだね!ここもアジアの皆さんで賑わってました。

うーん、紅葉の色付きはまだ早かったね==;
 
帰りは眉山ロードを快走だ!

堤防道路でサンセットに遭遇。。。
 
いいドライブだったね^道^


  

Posted by Jack at 22:42Comments(0)■Reports

2016年10月24日

562へGO!

10.22緑香会@熊本カントリーゴルフ
またまた年に一度やる562だ!今年は雨模様だぜい.!><;
それでも取引さん達を盛り上げていこう!

なんとプレイング4なんてないゴルフ場ばい!松の木がいっぱいで木むずかしいけど木愛が入るね!

毎度~なんばショット!!でもOBも一回だけ==;
なんとロングでスリーオン!パー1個ゲッチュ!

あっちこちさるき回って草刈り!さっそく足腰腕が痛くなって来たあー!++;

参加の皆さん、お疲れ様でした!パーティ、成績発表まで楽しかったですばい!

  

Posted by Jack at 22:06Comments(0)■Reports

2016年10月04日

せいやー!秋の運動会2

10.2城島地域体育祭@ふれいあい広場
全開の秋空!しかーし、気温30度以上!暑すぎばい!
 
今年も午前の競技がふるさと再発見、二人三脚で一位!リレー予選で二位と順調なスタートだったね。
 
なんとなんと成績は。。。またまた公民館対抗競技で総合優勝!
 
よっしゃーーー!!二連覇達成の快挙!

今年はビールサーバーで打ち上げだぜい!   

Posted by Jack at 22:58Comments(0)■Reports

2016年09月01日

さよなら石橋美術館

8.27@石橋美術館
1956年に出来た石橋美術館…同じ60周年、、、
今秋から久留米市美術館になるんで石橋美術館物語となった最後の展覧会へ。

久留米が生んだ画家の青木繁や坂本繁二郎、そしてピカソ、セザンヌ、ルノアールまでたまには静かにロマンチックにアート鑑賞もよかとです

ここは石橋文化センターとしても久留米憩いの場やったね@ペリカンプール
石橋正二郎が「世の人々の楽しみと幸せの為に」と願って設立された。
石橋文化センターは当時は憩いの場だったね。遊ぶところが少なかったけど、ジュークボックスがあってエンゲルベルト•フンパーディンクの"太陽が燃えている"が流れていました♪
a href="//img01.yoka-yoka.jp/usr/r/b/c/rbc/400.jpg" target="_blank">
"海の幸"もブリヂストン美術館へ移管されるんで、寂しくなるね…




  

Posted by Jack at 22:51Comments(0)■Reports

2016年08月03日

シン・ゴディーラ

7.31シン・ゴジラ@109シネマズ佐賀
内容全くリサーチせずにシン・ゴジラへ参戦!

予想超えた現代のニッポンのゴジラはド迫力!
理屈抜きで楽しめるばい!

やっぱりゴジラはカッコいいね!!  

Posted by Jack at 23:22Comments(0)■Reports

2016年07月05日

チャリティ・ドレスアップ・ミーティング

7.3@カドリードミニオン
 
行こうぜ阿蘇プロジェクトからのオファでミーティングへ参CAR。
 
孫と阿蘇っさるこう!30年ぶりの熊牧場(元カドリ-ドミニオン)
熊を見るのを忘れたけど、みやざわ劇場は猿と犬達の演技が最高やったね!
 
雨の中のイベントになったけど、お客さんでいっぱい!みんなで復興支援出来てよかったばい!
 
旧車からドリフト試乗まで盛り上がったね!
帰りの23号からミルクロードはめちゃ混みだけど、これからももっと阿蘇を応援しよう!
走行240km  

Posted by Jack at 23:25Comments(0)■Reports

2016年07月01日

6代目宇宙アサガオⅢ

6.29開花宣言@宇宙アサガオ6代目
5月5日の種蒔きから54日目で見事に咲いてくれました!

10株中一株に二輪開花だ!去年よりも2日早い。

薄紫は7月1日一輪開花です。まだ梅雨の中で朝日を浴びて咲いてないけど、これからどんどん咲いてくれるのが楽しみばい!

ダリアのミッチャンも真ん丸に開花!

昨年に苗から冬を越して咲いていつの間にか成長して綺麗に咲いてくれたね!
  

Posted by Jack at 21:36Comments(0)■Reports

2016年06月28日

2016土曜夜市

6.25@久留米一番街
恒例の今年の初夜市だ!

いつも夜市で夕飯食べてた大衆食堂が閉まっていた。
もしやと思い張り紙を見たら、料理を作っていたご主人が体調不良の為に閉店すると書いてあった。
孫が生まれて毎年食べに来ていた。孫が増えるたびに喜んでもらったり、成長を報告して来た。
お上さんからは孫たちを見てもらって「大きくなったねえ」の声が聞きたかった。。。
また昭和の味が消えてしまった。ほんとに残念だ。
しかし、ご主人の具合はどうかな。。。
 

  

Posted by Jack at 22:04Comments(0)■Reports

2016年06月10日

6代目宇宙アサガオ

5月の種蒔きから一月経ちました。。。


今年もいっぱい咲いてくれるか楽しみだワン!(^朝^)

ダリアのみっちゃんも球根から成長中。。。
 


  

Posted by Jack at 22:10Comments(0)■Reports

2016年05月30日

JRで日田ブラ旅へ行こう!

5.28久留米@久大線
やっぱし人気のゆふいんの森号は満席で予約取れず;;
貸切の特急ゆふ号でのんびりと日田行こう!


孫のバースデイ祝いにプチ車窓の旅もいいね^旅^

日田駅がリニューアルされ木彫の駅舎になってGOOD!。

日田駅のゆるキャラ”広瀬たんそう”さんがお出迎え^o^ お昼はやっぱり日田焼きそばばい@大学軒

日田ブラ中。。。ナイスタイミングで噂の豪華”或る列車”がやって来た!
スーツトレイン!は一両3億円ばい!運賃・スイーツ付きで大分~日田間2,4000円也!


社内も”ななつ星”みたいに豪華じゃろけん、一度は乗ってみたいぜ!!
  

Posted by Jack at 21:54Comments(0)■Reports

2016年05月14日

田島照久の仕事展

5.8@九州芸文館
前回は地震で閉館してたんでリベンジだった。
田島さんは筑後市出身で地元でもある有名なアーティストなんだ。
浜省、尾崎豊、永ちゃん等の写真やデザイン画が直接鑑賞できるんだ。。。

が、しかし、なんと!夕方4時半入館受付終了+涙+;
あの手この手で浜省のマネージャーの名前まで言って交渉も駄目;;
一度”浜田島”は見たけど残念やったない。。。
 来展の記念名簿に足跡は残して来た。

建物の建築設計は隈研吾氏。東京オリンピックの新国立競技場の案も隈氏に決まったようだ。
また、ゆっくりとアートを見に行こう。  

Posted by Jack at 23:13Comments(0)■Reports

2016年05月13日

軽刈~るでいこう!

やっと連休前に購入だぜよ!最軽量ウィングモア@
草刈りも軽快に軽くて女性でも楽しく刈るGIARL。
ナイスなネーミングだね^名^
 
スピディーに刈った後も気持ちEね!
  

Posted by Jack at 21:41Comments(0)■Reports

2016年04月07日

グッバイ・チェリーピンク

桜桃色@2016
水辺公園@西牟田

今年は開花から少し長く見れたね(^桜^)

江上天満宮@氏神さん

毎朝の散歩で桜の成長を楽しんだね。サンキューさくら、、、

大幸園@上峯町
桜の絨毯がびっしりばい!

ラスト夜桜見物はコンビニ弁当持ってGO!  

Posted by Jack at 21:21Comments(0)■Reports

2016年04月01日

2016SAKURA

毎日散歩で見上げてるお宮の桜もやっと見ごろになって来ました。。。




  

Posted by Jack at 21:46Comments(2)■Reports

2016年03月10日

梅の花咲く頃

3.6@梅林寺
いやあ、、、10年振りかな?梅が観たくてやって来ました。。。

懐かしかね。。。
 
大昔に高校写真部の撮影会もしたとこばい。。。

桜より落ち着けるね。。。梅観てカフェタイムでいこう。
 
もうすぐ黄色い季節、、、切ないけど
ちっご川にも春がやって来るね。。。
  

Posted by Jack at 22:06Comments(0)■Reports

2016年02月29日

ゆらりと歩こう

2.25山鹿灯籠浪漫百華百彩@山鹿市
和傘と竹灯りに誘われて光のオブジェヘいこう。

うーん、ロマンチックアートだねえ。。。
 
落日前夜でもう人がワンサカと人気あるんでびっくりです!
 
今度は八千代座にも行ってみたいね!

  

Posted by Jack at 21:33Comments(0)■Reports